post
※まもなく定員※【インストラクター資格認定講座@東京・福岡】2019年11月23日(土・祝)、24日(日) 骨盤底筋エクササイズPfilatesインストラクター認定1Dayコース
【PfilAtes ™認定骨盤底筋エクササイズ指導者養成コース】
2019年11月、東京・福岡の2会場で、骨盤底筋エクササイズ「PfilAtes™」インストラクター資格認定講座の開催が決定いたしました!
Pfilatesをご受講頂いていない方はもちろん、既にご受講頂いた方にも非常に有益な講座となる事と思います。
今回は国内のPfilates™マスタートレーナーが講師を担当致します。
◆骨盤底筋エクササイズ「PfilAtes™」とは◆
Women’s Health エビデンスの高い実践的な指導法を習得
pfilAtesとは…骨盤底筋のスペシャリストで婦人泌尿器科専門医であるDr.Bruce Crawfordによって独自に開発された世界で最も知られている機能的骨盤底筋エクササイズ法。
日本国内においても、既に資格取得者800人を超える最もメジャーな機能的骨盤底筋エクササイズ指導者資格として認知。
100を超える様々なエクササイズ方法から、EMG(筋電計)を使い骨盤底筋群の収縮を検証、より有効な10種類の動的なエクササイズを抽出。指導者に必要な骨盤底筋に関する解剖学的基礎知識、骨盤周囲の疾患、エクササイズの実践、指導方法などを学んで頂きます。対象者に応じたプログラムを構成するスキルも身につけて頂きます。医療、フィットネスなど様々な分野で、現場での実践的な指導が可能になります。
◆全国にピフィラティスの輪が広がっています!◆
欧米、欧州に広く拡大している「PfilAtesTM」ですが、健康雑誌発刊部数第1位「夢21」(わかさ出版)、2位の日経ヘルス(日経BP社)、その他メディアにも多数紹介され、一般の方にも認知が広がっています。
このように、頻尿、尿漏れ等、骨盤底筋の問題に悩む方の声が増えいる背景には、他人に打ち明けにくいこの問題に、医療・フィットネス関係者側から働きかける事によって、多くの方が打ち明けやすい環境になってきたことが起因していると感じています。骨盤底筋エクササイズ「PfilAtesTM」アジアホストセンターのFacebookページにて、これまでの講座の様子がご覧頂けます。https://www.facebook.com/pfilates.asia
◆開発者について◆
Dr.Bruce Crawford ブルース・クロフォード医師(泌尿婦人科専門医・外科医)~骨盤底のスペシャリストであるクロフォード医師は、骨盤底リハビリテーションのプライオメトリックトレーニング「PfilAtes™」の開発者であり骨盤底筋解析VESYシステムの作成者。また、北ネバダにある骨盤底医科学研究センターのディレクターでもある。
理学療法士等の専門家と、一般の知識の「ギャップを埋める」ため、北米やヨーロッパにおいて理学療法と運動の専門家と密接に連携を取る活動を精力的に行なっている。
※Dr.Bruce Crawford認定・国際資格「pfilAtes認定インストラクター資格証」が取得できます。
資格取得後は指導する際に、一般の方の副読本として最適な『尿もれ・頻尿を自力で治す』
(マガジンハウスムック)を特別価格で購入・配布・販売することが出来ます。
◆日程◆
【東京会場】 日程:2019年11月23日(祝・土)10:00~16:00予定
会場:ピラティスラボ代官山
定員:30名
【福岡会場】 日程:2019年11月24日(日)10:00~16:00予定
会場:ピラティスラボ福岡(薬院)
定員:30名
対象:理学療法士・作業療法士・看護師・助産師・医師・トレーナー等
※エクササイズ経験のない方もご参加頂けます。
参加費: 一般…39,000円 税別(税込:42,900円)
JSP会員…35,000円 税別(税込:38,500円)
再受講:19,500円税別(税込:21,450円)
※pfilAtesキット付き(DVDマニュアル・ガイドブック・エクササイズボール)
◆お申し込み方法◆
①ピラティスラボホームページ「お問い合わせ」フォームにてご連絡下さい。
【福岡会場】https://www.pilates-lab.com/contact_f/
【東京会場】https://www.pilates-lab.com/contact_d/
②下記をご記入の上、お送りください。
《記載項目》↓コピー&ペーストでご利用下さい。
———————————————————————————–
★必須項目
①参加希望の会場をご記入下さい(東京/福岡):
②参加希望の区分をご記入下さい(一般/JSP会員/再受講):
③氏名:(漢字 + ローマ字表記)
④電話番号:
⑤PCからのメールが受信可能なメールアドレス:
⑥郵便番号:〒
⑦住所:
⑧医療従事者・インストラクターの方は職種又は資格をご記入下さい。
⑨こちらの講座を知ったきっかけをご記入ください。(例:PTOTSTnet、Facebook、ホームページなど)
★その他ご質問がございましたら、ご記入下さい。
———————————————————————————–
③各事務局から【受付確認メール】をお送り致します。
◆お問い合わせ◆
Pilates Lab代官山 Tel/03-6416-1600
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-21-4 代官山パークス3F
Pilates Lab福岡 Tel・Fax/092-716-5514
〒810-0022福岡市中央区薬院1-5-6ハイヒルズ6F